【沖縄の借地料相場】~Part3~
カーヌン。。。
また戻ってくるなんて(_)
沖縄本島にこれほど強い台風が直撃するのは久しぶりですね。
まさにオオカミ少年台風で油断していました。
多くの地域が停電、浸水していましたが
みなさまお住まいの地域は如何でしたか?
さてさて前回も反響の多かった
【沖縄の借地料相場】シリーズ、
今回はPart3(=゚ω゚)ノ
↓↓ちなみに前回の記事はこちらです↓↓
【沖縄の借地料相場】~Part2~ (agent-r-e.co.jp)
そして前回も同じことを言っていますが
大事なことなのでしつこいですが(_)
また言わせてください。。。
沖縄の旧法借地料の「相場」はあってないようなものです。
アパートの家賃や土地の売買価格のように
情報がオモテだって出てくることが殆どありません。
あくまで借地契約は個々の自由で
土地自体も接道状況や地形、立地条件など、
さまざまな個別要因があり、同じ地域
だからといって同じ地代になるとは限りません。
特にご相談に来られる方は長年
地代の変更がされていないケースが
多く昔の地代のままですので、
そういった状況柄、
こちらで掲載している地代は安いです。
ですので、
契約改定時や、
借地上の建物売買時の参考には
ならないかもしれません。
続きの注意事項は前回記事も
是非ご覧ください( ..)φメモメモ
【沖縄の借地料相場】~Part2~ (agent-r-e.co.jp)
【沖縄の借地料相場】~Part1~ (agent-r-e.co.jp/news/105564)
前置きが長くなりましたが
今回は4地域の借地料年間坪単価です。
【年間借地料の坪単価】
・北谷町桑江・・・1,560円~/坪
・沖縄市南桃原・・・2,880円~/坪
・那覇市松尾・・・12,000円~/坪
・那覇市牧志・・・137,931円~/坪
こうやって見ると本当に相場はあってないようなものですよね()
バッラバラです()
それぞれのご事情や関係性も。
地主さん、借地権者さんで契約の更新をしていたり
途中で売買がおこっているかでも全然違います。
このブログを見て頂いている方のお立場が
地主さんでも、借地権者さんでも、転借人さんでも、
お悩みがありましたら、お気軽にご相談ください(/・ω・)/
台風=浄化=見直し
ご自身が関わっている不動産とその権利関係。
この機会に一度見直してみましょう(^ω^)
・・・ちょっと無理やり笑
✨お問合せ方法✨
①お電話(受付時間:9:00-21:00 年中無休)
098-971-5151
→受付窓口でお客様の連絡先等を確認の上、担当者より折り返しご連絡させて頂きます。
②Mail Form(受付時間:24時間 年中無休)
コンタクト・会社概要 | 株式会社エージェント | 借地権・底地・沖縄不動産投資、複数地権者の権利調整、一棟もの、軍用地ほか (agent-r-e.co.jp)
→担当者よりメール、又はお電話で折り返しご連絡させて頂きます。
※2024.5追記※
現在新規のお客様の案件受注を一時的に制限させていただいております。
既存のお客様へのサービス品質確保のためです。
ご相談のみ、11,000円/約1時間で承っております(完全予約制)。